吉祥寺今昔写真館第一次写真公募は終了しました

「インドへ本を送ろう」
プロジェクト進行中

週刊きちじょうじ
1850号INDEX
<2010年8月20日発行>
●INDEX
●表紙  
 ・吉祥寺美術館 田淵行男写真展 〜9月12日(日)
  「自然から読みとり学ぶことを信条とした田淵」

●表2 
 ・本宿地区盆踊り 8/21(土)、22(日)17:00〜20:30
   本宿小学校校庭
 ・第28回サンロード月窓寺門前市納涼盆踊り大会 8/7撮影
 ●1P 
 ・第33回市民と市長のタウンミーティング 吉祥寺東コミセン
   武蔵野市市民協働推進課60-1829
 ・総合防災訓練に参加しよう 8/22(日)9:00〜12:00
   武蔵野市防災課60-1821
 ・枝璃貴子と気のいい仲間たち21
   8/22(日)15:30 アーニーホール(03-3708-7321)
   舞音楽事務所29-0485
■2P〜7P■
今週の予定in吉祥寺
●2P
 ・day by day
●3P
 ・day by day
 ・むさしのFM 23-0782
   むさしのFM15周年シンポジウム
   『多摩の防災 コミュニティFM
      多摩4局の担うもの』
    9/5(日)13:00 成蹊大学 無料
  「むさしのtoday」
  「武蔵野人」
●4P
 ・アトレ吉祥寺 22-1401
 ・吉祥寺第一ホテル 21-4411
●5P
 ・舞台公演
   前進座劇場 49-0300
 ・劇場
 ・カルチャー
  かざか証券
   吉祥寺フィナンシャルセンター
   開催セミナー23-8461
●6P
 ・ART
   リベストギャラリー創 22-6615
   井の頭画廊 48-1680
 ・吉祥寺美術館 22-0385
●7P
 <LIVE>
  ジャズ/サムタイム 21-6363
 <ART>(写真)
  鈴木正義フォトハイキング予定
   fax.22-2118
●8/9P
 ・映画 バウスシアター 22-3555
 ・吉祥寺地図
 ・NEXT-吉祥寺2010
  きちじょうじのなつやすみ 今週の予定

●10〜13P
 ・THIS WEEK IN KICHIJOJI
  教養 旅行 ショッピング
  時計・宝石 健康・美容 飲食
  スポーツクラブ
●14〜15P
 ・吉祥寺生活電話帳
 ・編集後記
●16P
 ・吉祥寺基礎情報
●表3
 ・吉祥寺村立雑学大学通信
 ・報告 「沖縄は地政学的に要石」 8月7日(土)1523回「オキナワ・基地・米海兵隊」正田篤男(元石油会社) かって、沖縄・普天間の住人であった身にとって、連日報道される「普天間」に強い関心&不安を抱いている。なぜ米軍は沖縄に基地を集中しているのか? 米軍は抑止力になるのか(日本を守る)? 仮想敵?中国の軍拡の脅威等々基地問題を考える上で、大事な事を知ろう。
 ・報告 「備流ビートルズ本を出版記念・雑大講義」8月14日(土)1524回「ビートルズ来日後:アーティストへの変身」岡本 備 このたび、僭越ながら25年来の夢であった備流ビートルズ本を出版致しました。私が数々のビートルズの偉業の中でも最も影響を受けたのは、彼らのアーティストへの変身であり、私がこの本を創る原動力ともなりました。そこで今回は、前回までの続きにもなる、来日後からのビートルズの足跡を紐解いてみたいと思います。
8月21日(土)10:00 1525回「台湾の苗字」北原邦雄 日本の苗字を始め各国の苗字研究を進めて、雑大で発表し続けている。

●表4
 ・RISO Prinnting Evolution Fair 2010  (AD)
  〜リソグラフ発売30周年記念 感謝をこめて〜
  8/27(金) 武蔵野商工会議所5F会議室
   理想科学工業株式会社 理想三鷹支店 tel.0422-24-0567
週刊きちじょうじindex
週刊きちじょうじe-mail
▼東京ネットホーム

▼吉祥寺村立雑学大学通信
▼「吉祥寺生活電話帳」
  広告募集