吉祥寺今昔写真館
●第1回「今の吉祥寺を記録する撮影会」
 2012年4月17日(火) 終了しました。
●第2回「今の吉祥寺を記録する撮影会」
 2012年5月22日(火)14:00 武蔵野市開発公社集合 参加費500円
●2012年4月より
 次世代に継ぐ「吉祥寺」の写真を、
 常時受付を開始します。4月17日に案内チラシ完成しました。
--------------------------------------------------
● 「吉祥寺秋まつりプレ40周年写真展」2011年9月1日〜15日に開催し、無事終了いたしました。
-------------------------------------------------
吉祥寺今昔写真館事務局(週刊きちじょうじ)tel.48-7741

週刊きちじょうじ
1937号INDEX
<2012年4月20日発行>
●INDEX
●表紙  
 ・前進座五月国立劇場公演制作発表は、国立出演30回目。しかし前進座劇場閉館告知後、初の公式記者会見だったので、藤川矢之輔新幹事長は、「前進座創立の頃のように、自前の劇場はない『振り出しに戻って』」と語った。
●表2 
 ・公演後、改めて写真に見入る!
  写真家・石川梵講演会が、4月14日写真展開催中の吉祥寺美術館で行われた。
 ・三浦明利ライブ 4月15日アトレ吉祥寺で行われた。
■1P〜7P■
今週の予定in吉祥寺
●1P 
 ・来週から吉祥寺音楽祭
●2P
 ・day by day
●3P
 ・day by day
 ・むさしのFM 23-0782
  「むさしのtoday」
  「武蔵野人」
   (4月から水曜14:00に放送変更)
●4P
 ・アトレ吉祥寺 22-1401
 ・吉祥寺第一ホテル 21-4411
●5P
 ・舞台公演
   前進座劇場 49-0300
 ・劇場
●6P
 ・ART
   リベストギャラリー創 22-6615
   井の頭画廊 48-1680
   ニコハウス
    ソーラーギャラリー 27-6358
 ・吉祥寺美術館 22-0385
 ・ART展示
●7P
 <LIVE>
  ジャズ/サムタイム 21-6363
 <鈴木正義指導フォトハイキング予定>
●8/9P
 ・映画 バウスシアター 22-3555
 ・吉祥寺地図
 ・4/29(日)10:00〜15:30
  ファミリースポーツフェア
   武蔵野総合体育館・陸上競技場
  武蔵野市生涯学習スポーツ課60-1903
●10〜13P
 ・THIS WEEK IN KICHIJOJI
  教養 旅行 ショッピング
  時計・宝石 健康・美容 飲食
  スポーツクラブ
●14〜15P
 ・吉祥寺生活電話帳
 ・編集後記
●16P
 ・吉祥寺基礎情報
●表3
 ・吉祥寺村立雑学大学通信
<報告>「親孝行条例が制定された上海市」4月14日(土) 1609回 「中国、高齢化社会」塩崎 哲也  急速に高齢化社会化が進んでいますが、公的年金制度が始まって日が浅く、老後の生活は全て自己負担です。会場:二葉ファッションアカデミー1階教室(吉祥寺駅南口前)
<予告>月21日(土)10:00 1610回「船旅を楽しむ #43 漂流民 ジョン万次郎」中村 孝 副題:同時代の清水 次郎長との対比で 会場:大鵬本店(予定)

<雑大キャンパスは次の順序で決まります>
大鵬本店TEL:0422-22-6714
 (吉祥寺パルコ北側 武蔵野市吉祥寺本町1-7-7)
二葉ファッションアカデミーTEL.0422-44-3161
 (吉祥寺駅南口前 武蔵野市吉祥寺南町1-3-2 ) 
※通常会場は大鵬本店が使用不可の場合二葉ファッションアカデミーに、両会場が使用できない場合は、本町コミセンまたは御殿山コミセンを会場に変更します。※かざか証券での講座は平成23年6月25日をもって終了いたしました。
●表4
 ・第1回「今の吉祥寺を記録する撮影会」
  4月17日成功裡に開催。
  次回は5月22日14:00
  武蔵野市開発公社集合 参加費500円
  吉祥寺今昔写真館委員会事務局
     (週刊きちじょうじ)tel.48-7741