週刊きちじょうじ 1969号INDEX <2012年11月30日発行> |
●INDEX |
●表紙
・ツィンバロンでコダーイを聴く 武蔵野市民交響楽団 第77回管弦楽定期演奏会 2012.11.29 武蔵野市民文化会館にて撮影 ●表2 ・ことしも模範的な欅祭を開催 成蹊大学 第51回欅祭 2012.11.25撮影 ・クリスマス チャリティコンサート 12/1(土)18:00 武蔵野公会堂 3000円 主催:武蔵野商工会議所サービス業部会 tel.0422-22-3631 ●1P ・成蹊大学アジア太平洋研究センター(CAPS)主催 「大統領選挙の結果からみた アメリカ政治の現状」 久保文明東京大学大学院教授 12/3(月)17:00〜 無料 予約不要 成蹊大学3号館303教室 CAPS tel.0422-37-3549 ・法学会講演会 「独占禁止法の基本体系と競争ルール」 村上政博一橋大学大学院教授 12/7(金)13:10〜14:40 成蹊大学5号館101 ■2P〜7P■ 今週の予定in吉祥寺 ●2P ・day by day ●3P ・day by day ・むさしのFM 「むさしのtoday」 「武蔵野人」 ●4P ・アトレ吉祥寺 ・吉祥寺第一ホテル ●5P ・ART ・舞台公演 前進座劇場 ・吉祥寺美術館 ●6P ・ART ●7P ・サムタイムLIVE フォトハイキング予定 ●8/9P ・吉祥寺地図 ・映画 ・ギャラリー永谷 11月29日 NEW OPEN 第1弾「D・P・M 絵画処分市」 〜12/5(水) ●10〜13P ・THIS WEEK IN KICHIJOJI 教養 旅行 ショッピング 時計 ・宝石 健康 ・美容 飲食 スポーツクラブ ●14〜15P ・吉祥寺生活電話帳 ・編集後記 ●16P ・吉祥寺基礎情報 ●表3 ・吉祥寺村立雑学大学通信 報告「あの時代の企業戦士、その時代のパキスタン報告」11月24日(土)1641回 「パキスタンの想い出 特殊鋼プラント交渉、気候と風俗、イスラム教」角田敏男 会場:本町コミセン第2会議室 予告 12月1日(土)10:00 1642回「日本の名字」北原邦雄 源平藤橘の4大姓から皆さんの名字の由来まで、「名字」には面白い謎があります。都道府県別にどんな「名字」が多いか、その自治体特有の「名字」は?、面白い「名字」は?、世界各国と比べて日本の「名字」は多いか? 会場:本町コミセン第2会議室 ●表4(裏表紙) ・井の頭公園紅葉 2012.11.29撮影 |
週刊きちじょうじindex ▼東京ネットホーム ▼吉祥寺村立雑学大学通信 ▼「吉祥寺生活電話帳」 |