週刊きちじょうじ 1715号INDEX <2008年1月18日発行> |
●INDEX |
●表紙 ・成人式おめでとう 1/14武蔵野市民文化会館大ホール ●表2 ・多摩交流センター・東京TAMAタウン誌会共同企画 多摩の元気・私のセカンドライフ TAMA団塊100 第7回 「介護タクシーで 、出かける喜びを 、一人でも多くの人に! 」 むさしのケアキャップ 橋詰登志夫さん(58歳 ・東村山在住) ●1P ・多摩の元気・私のセカンドライフ TAMA団塊100 第8回 「セカンドライフの極意」 キャメロン会事務局長・渡嶋八洲夫さん(74歳) ・多摩の元気・私のセカンドライフ TAMA団塊100 第9回 「中学生も圧倒するプレー数々」 還暦軟式野球チーム 「シニアイーグルス 」(青梅市) ■2P〜7P■ 今週の予定in吉祥寺 ●2P ・day by day ●3P ・day by day ・むさしのFM 23-0782 「むさしのtoday」 「武蔵野人」 ●4P ・ロンロン 22-1401 ・吉祥寺第一ホテル 21-4411 ●5P ・舞台公演 前進座劇場 49-0300 ・劇場 ●6P ・ART リベストギャラリー創 22-6615 井の頭画廊 48-1680 マクミランアート 21-8007 ・吉祥寺美術館 22-0385 ●7P ・LIVE サムタイム 21-6363 ・鈴木正義指導撮影ツアー&講座予定 カメラのSS 22-2118 ・ART ●8/9P ・映画 バウスシアター 22-3555 ・吉祥寺地図 ・湯浅桃子 生まれ育った武蔵野 初のリサイタル 1/20(日)19:00 武蔵野市民文化会館小ホール 湯浅桃子リサイタル事務局41-1541 ●10〜13P ・THIS WEEK IN KICHIJOJI 教養 旅行 ショッピング 時計・宝石 健康・美容 飲食 スポーツクラブ ●14〜15P ・吉祥寺生活電話帳 ・編集後記 ●16P ・吉祥寺基礎情報 ●表3 ・吉祥寺村立雑学大学通信 ・報告「アボリジニには『個人所有』は 、なかった」 1月13日 1392回「船旅を楽しむ No.10 『豪州その1 西オーストラリア』」中村 孝 ・予告 1月20日 1393回 「バイオ燃料、そして最近の石油情勢について」正田篤男(もと石油会社勤務) ガソリン代替燃料として、既に米国やブラジルなど世界的に実用が広がっているバイオ燃料。その性能経済性そして食料需給への影響など解説。また、世界的に原油価格高騰が続き、ガソリン高を始め、徐々に我々の生活を直撃しつつあります。石油高騰の背景に何がある?いつまでガソリン高が続く?各国の資源戦略など問題点を探る。 ●表4 ・「土門拳パワー健在 」 講演会「弟子が語る土門拳」1/14吉祥寺美術館 |