週刊きちじょうじ
1740号INDEX
<2008年7月11日発行>
●INDEX
●表紙  
 ・Creator’s
  design T-shirt
  Exhibition
  7/10-7/16 リベストギャラリー創22-6615
 ・第2回武藏境ピクニック開催 7/5
●表2 
 ・FUTABA FASHION CONTEST
  7/17(木)17:00 武蔵野公会堂
 ・ガレ・コレクション in 帝國堂21-2133
 ・BIG SUMMER SALE 7/13(日)まで MIYAKE 22-3781
 ・主役のふたり来訪
  前進座劇場 8/2、3公演 
●1P
 ・7/10(木)〜13(日)
  第4回南町エコフェスティバル
   南町コミセン43-6372
 ・夢屋グループ(AD)
■2P〜7P■
今週の予定in吉祥寺
●2P
 ・day by day
●3P
 ・day by day
 ・むさしのFM 23-0782
  「むさしのtoday」
  「武蔵野人」
●4P
 ・ロンロン 22-1401
 ・吉祥寺第一ホテル 21-4411
●5P
 ・舞台公演
   前進座劇場 49-0300
 ・劇場
 ・ART(写真) カメラのSS 22-2118
   鈴木正義フォトハイキング予定
●6P
 ・ART
   リベストギャラリー創 22-6615
   井の頭画廊 48-1680
   マクミランアート 21-8007
 ・吉祥寺美術館 22-0385
●7P
 LIVE
 ・サムタイム 21-6363
 ・ラ ベル エポック 48-3420
●8/9P
 ・映画 バウスシアター 22-3555
 ・吉祥寺地図
 ・井の頭自然文化園 かわらばん
●10〜13P
 ・THIS WEEK IN KICHIJOJI
  教養 旅行 ショッピング
  時計・宝石 健康・美容 飲食
  スポーツクラブ
●14〜15P
 ・吉祥寺生活電話帳
 ・編集後記
●16P
 ・吉祥寺基礎情報
●表3
 ・吉祥寺村立雑学大学通信
 ・報告「ポタラ宮殿前に重装備兵士満載の軍用トラック」7月6日 1417回「高地チベットへの旅」近藤節夫 いま人気は高まっているが、高山病にかかる旅行者が多く、楽しむばかりでなく健康管理に留意する要点をパワーポイントを使って分り易く説明します。
 ・予告 7月13日 1418回 「地球環境と人類の未来」その1 永野  俊 (玉川大学脳科学研究所) 人間以外の生物(動物、植物)は地球の自然環境とうまく共生しているのに、人間だけが地球の自然と対峙し、問題を起こしているのは何故かを一般の人々にわかりやすく説明し、人間も所詮自然物であるから、自然との共生をはかりながら生きてゆかねばならないということをわかってもらえるような授業を試みたい。
●表4
 ・多摩交流センター・東京TAMAタウン誌会共同企画
  多摩の元気・私のセカンドライフ TAMA団塊100 その14
   アートはまちに どんな未来を 描けるか
   アートプログラム青梅 代表
     原田 丕 さん(60歳・羽村市)
週刊きちじょうじindex
週刊きちじょうじe-mail
▼東京ネットホーム

▼吉祥寺村立雑学大学通信
▼「吉祥寺生活電話帳」
  広告募集