2392号INDEX
<2021年1月8日発行>
●INDEX

●表紙 

 2021年 初取材
  初日の出 井の頭公園で撮影 2021.1.1 07:07
  井の頭公園後方マンション上部の月 07:23撮影
  武蔵野八幡宮初詣 09:03撮影
  ※コロナ対策で中止
   サムタイムカウントダウン中止
   安養寺除夜の鐘 一般客参加中止

●表2 ●1P 

 ・須田富昭撮影
  初日の出「太陽を真正面に見る五日市街道」
   武蔵野八幡宮前から松庵方面を元旦に撮影
   初日の出の朝焼け
   朝日に輝く吉祥寺北口駅前
   2021年元旦 武蔵野八幡宮
  武蔵野八幡宮 歳旦祭

■2P〜7P■
今週の予定in吉祥寺
●2P ●3P
 ・day by day

 ・「むさしのtoday」「武蔵野人」
   /むさしのFM市民の会

●4P
 ・劇団前進座
●5P
 ・舞台情報
  (吉祥寺シアター・芸能劇場など)
 ・吉祥寺美術館
●6P
 ・ギャラリー永谷
 ・リベストギャラリー創
●7P
 ・サムタイムLIVE
●8P ●9P 

 ・吉祥寺地図

 ・「結」の来園により、
   保護増殖事業の
   ツシマヤマネコ4頭に!
   井の頭自然文化園46-1100

 ・2021年1月11日(月・祝)
  特別スタジオイベント開催
  メガロス吉祥寺21-8300

●10〜13P
 ・THIS WEEK IN KICHIJOJI
  教養 旅行 ショッピング
  時計・宝石 健康・美容 飲食
  スポーツクラブ
●14〜15P

 ・吉祥寺基礎情報

 ・編集後記

 ・吉祥寺生活電話帳

●16P  ●表3 

<報告>
「童謡唱歌は人生の宝物だ」 12月26日 2055回 「懐かしの童謡・唱歌」制作、北原邦雄、選曲、解説、芳野健二 災難続きだった年の瀬に、 懐かしい歌声、さし絵とともに、歌詞カードで一緒に歌いましょう。季節を巡り、童心に帰り、、、。 会場:南町コミセン地下ホール

<予告>

会場:二葉ファッションアカデミー6階W教室
または大鵬本店(パルコ北側)
※別会場の場合は日程欄に記述します
1月9日 2056回 新春初講 「MJO(武蔵野ジャズオーケストラ)2000年から20年」町田敏MJO団長 会場:吉祥寺南町コミセン第一会議室 2000年3月19日武蔵野第三小学校吹奏楽団スプリングコンサートでMJWE(武蔵野ジュニアウィンドアンサンブル)の演奏を聴いた後、吉祥寺「せんなり瓢箪」で父親数名(町田・諏訪・東・黄田・久住・村瀬)が指導者井上泰雅氏と懇親会。その酒の勢いでMJOの発足が決まる
1月16日 2057回 吉祥寺学部講座 「武蔵野の地名」波田 尚大 武蔵野ふるさと歴史館学芸員 「武蔵野の地名の歴史」南町コミセン1階ホールで1月中旬まで展示中(説明の小冊子配布中) 会場:吉祥寺南町コミセン第一会議室
1月23日 2058回 「古事記と世界の神話(その4)」芳野健二

●裏表紙 

 ・武蔵野市立吉祥寺美術館 (AD)
  阪本トクロウ|デイリーライブス
   会期:2021年1月9日(土)〜2月28日(日)

▼東京ネットホーム
▼吉祥寺村立雑学大学通信