●表紙 ●表4
・開田祐治 ねこドラ展 〜2月22日(火)
やっぱり ねこが好き
リベストギャラリー創22-6615
●表2
・LIVE BEST リベストサンロード店21-2522
●1P
・武蔵野市公共施設等総合管理計画シンポジウム
一緒に考えよう 公共施設とまちの未来
2/25(土)13:30〜16:30 武蔵野市役所811会議室
武蔵野市総合計画政策部企画調整課60-1801
■1P〜7P■
今週の予定in吉祥寺
●2P
・day by day
●3P
・day by day
・「むさしのtoday」「武蔵野人」
/むさしのFM市民の会
●4P
・舞台情報 展示情報
・アトレ吉祥寺
●5P
・吉祥寺美術館
・ギャラリー永谷
●6P
・リベストギャラリー創
・舞台公演 前進座
●7P
・サムタイムLIVE
●8/9P
・吉祥寺地図
・第67回市民と市長のタウンミーティング 2/19(日)14:00〜16:00 御殿山コミセン 武蔵野市市民活動課60-1829
・今年は自分から人を助ける年に! 武蔵野消防署
●10〜13P
・THIS WEEK IN KICHIJOJI
教養 旅行 ショッピング
時計・宝石 健康・美容 飲食
スポーツクラブ
●14〜15P
・吉祥寺基礎情報
・吉祥寺生活電話帳
●16P
・武藏境JAZZ SESSION 2/25 スイングホール
昼の部 13:30開演 入退場自由
出演 聖徳学園JAZZ BAND
GIANT ASIAN QUARTED(亜細亜大学軽音楽部)
成蹊大学モダンジャズグループ
夜の部 16:30 整理券配布
17:30開場
18:00開演
出演 Saigenji
問い合わせ:武蔵野市観光機構23-5900
・「待機児問題」から“女性の貧困”を考える
2/25(土)15:00〜17:00
武蔵野商工会館4階ゼロワンホール
武蔵野市立男女共同参画推進センター37-3410
・編集後記
●表3 ・吉祥寺村立雑学大学通信
<報告> 「キューバ革命はロシア革命にも優る20世紀の偉業」 2月11日(土)1856回「今キューバが熱い」近藤節夫 1か月前(10/1メール受信)に訪問して得た最新情報を交えてキューバについてお話したいと思います。「ラテン・アメリカの中で独自のキューバ革命を成し遂げ、キューバ危機やアメリカの経済制裁を乗り越え、堅実に発展する今日のキューバと、国民から敬愛される革命の指導者・カストロ兄弟やチェ・ゲバラの無私無欲の人柄とリーダーシップによって成就された真の社会主義の本質と実態について解説します」。
<予告>
2月18日 1857回「幕末動乱」森 孝 ペリ−来航から大政奉還、王政復古までの わづか15年の短い期間に激動しながら、日本は近代に脱皮します。今から ほんの昔150年前の 幕末動乱のお話です。 |
2月25日 1858回「船旅を楽しむ #68 男も学ぼう 女の一生;国際結婚 3話 女流洋画家第一号ラグーザ玉(1861−1939) & モラエス・ヨネ を中心に」なかむら たかし |
●表紙 ●表4
・責任あるメンテナンスの自社物件が多い しらいし
しらいし20-4731